あーるのハンドメイド研究所

簡単!大人なフェルトケーキを作ろう

フェルトケーキ

はじめに

当サイトの型紙の転載・再配布・販売・複製・商用利用は禁止となっています。また、管理人のデザイン性の高い型紙をそのまま使った作品の販売は禁止しております。

今回紹介する型紙をそのまま使用した作品の販売は禁止となっています。ケーキ土台やトッピングをアレンジしたものの販売は許可しております。

必要な道具・材料

厚紙カット

フェルトケーキを作る為に必要な道具と材料を紹介します。※写真は材料の例の為一部載っていない材料もあります

フェルト

フェルトの色の指定はしませんが、写真のフェルトに似た色でお好みの物をご準備下さい。私はダイソーの5枚入りフェルトを全色購入し、使用しました。

裁縫セット

針や糸・裁ちバサミなどが必要です。糸はフェルト生地に合わせた物をご準備ください。

厚紙

フェルトケーキの芯材に使用します。0.5mm厚で型紙を計算しております。

接着剤

フェルトや厚紙の接着に使用します。私は発泡スチロール用の接着剤を使用しています。

製本テープ(捺印用)

芯材の接着部の補強い使用します。表面が紙な為、フェルトを固定する際に接着剤を問題なく使用できます。

カッター

芯材を組み立てる際の切り込みを入れるのに使用します。

手芸わた

ケーキやトッピングの中に詰めます。

下準備

型紙を印刷する

下記リンクより型紙をダウンロードして、印刷してください。今回はA4サイズ2枚となっています。型紙を厚紙等に直接貼って切ることが出来るように、間隔を詰めて型紙を作成しました。

トッピングも予備で付けておりますので、ご活用ください。また、ケーキ側面は共通の物がありますが、ケーキ1種類ごとに保管できるように予備をつけてあります。

型紙1 型紙2

型紙を切る

フェルトに型紙を写す為に型紙をカットします。何度か同じ型紙を使ってフェルトケーキを作る場合は厚紙はクリアファイルなど厚みのある物に型紙を貼り付けてからカットしてください。

厚紙を切る

厚紙カット

芯材になる厚紙をカットします。六角形のケーキと三角形のケーキは芯材の側面にカッターで折り線を入れます。型紙付属の定規を芯材の左端に合わせて線を引き、折り線を入れてください。三角ケーキの場合は側面芯材の右端がカーブ部となります。

フェルトをカットする

フェルトカット

型紙を印付けペンで写したり、マスキングテープでフェルトに固定してフェルトをカットしてください。分かりやす数値の寸法は型紙に記載しております。mm単位での記載になっております。定規で実際に測った方がキレイにフェルトをカットできます。

作り方

作り方を紹介していきます。作る順番はお好みで大丈夫です!

箱を作る

箱の作り方

厚紙を組み立てて箱を作ります。図を参考に組み立てます。側面にズレが生じますので必ず、ケーキ上下面の厚紙が側面の上に載るように接着してください。

手芸わたを入れる方が少し頑丈な気もしますが、入れなくても変わらないかもしれないのでお好みで入れてください。接着剤で組み立てますが、補強に割引用の製本テープでしっかり固定します。

箱の作り方

完成はこのようになります。

土台を完成させる

フェルトカット

今回のケーキの土台はフェルトの厚みの部分に接着剤を塗布して接着すれば、縫わなくてもキレイな仕上がりになります。塗った方が接着剤のはみ出す恐れがない為、お好みの方法でお作り下さい。

箱の側面から先にフェルトを接着剤で固定します。ケーキ上下面と側面を縫い合わせる場合は厚紙側面の上下2mm程度接着剤を付けないでください。

フェルトカット

フェルトの繋ぎ目もしっかりと接着します。接着剤がはみ出ないように注意しましょう。

フェルトカット

側面真ん中用のフェルトも固定します。この時、上のフェルトと真ん中のフェルトの厚みの部分にも接着剤を塗布します。このようにすることで、縫わなくてもキレイに1枚の側面になります。下の側面も同様にしてください。

側面のフェルトを固定し終えたら、上下面のフェルトを固定します。こちらも側面と同様で土台より2mm程内側に接着剤を塗ります。

フェルトケーキ作り方

これで土台へのフェルト貼りが終了です。次に上下面と側面のフェルトを縫い合わせます。今回はかがり縫いをしました。

フェルトケーキ作り方

これで土台が完成です。

トッピングを作る

フェルト苺の作り方

図を参考に苺を作ります。

もっと本物に近い粒々にしたい場合は下記リンク先にて説明していますので、参考にしてください。写真付きなので、いちごの作り方がこのページより分かりやすいです。

フェルトミントの作り方

ミントと花を作ります。ミントも花も作り方は同じです。葉や花1枚ずつに折り目を付ける為に、図のように縫います。一周したら糸を引いて形を整えます。

図を参考にホイップを作ります。

図を参考にホイップとサクランボを作ります。

サクランボと作り方が殆ど一緒です。ブルーベリーをより本物のように作る為、平面の状態のフェルトに一方向からのみ切り込みを入れます。

先に十字に切り込みを入れてしまうと、綿を詰めて絞ったときに切り込みが引っ張られて大きな穴になりがちです。一方向からのみ切り込み入れて、絞った後に切り込みを増やして調整しましょう。

バラを作ります。円のフェルトを半分にカットします。横1/3程度に接着剤を塗り、上に半円フェルトを重ね、これを繰り返します。全て接着したら一番上にフェルトが載っている方向からクルクルと巻いていきます。

巻き終わりもしっかりと接着して完成です。シガレットクッキーもバラ同様に接着剤を塗りつつ巻いて作ります

トッピングを固定する

フェルトケーキ作り方

トッピングはご自由にお楽しみください。トッピング底面とケーキ土台をしっかりと固定します。一応各ケーキごとにトッピングを分けた写真を載せておきますです。

フェルトケーキ作り方

これで完成です。ねじりホイップはケーキ上面に接着剤を塗りフェルトの端がケーキ後ろに来るように固定し少しずつ捻じっていきます。この作業はコツを掴むまで少々慣れが必要かもしれないです。

最後に

フェルトケーキ

今回紹介した型紙は高さやフェルトの色を変更することで様々なケーキを作ることが出来ます。ケーキの高さも5cm程度なので、フリマアプリでの販売にもお勧めです。色々お好きにアレンジして自分だけのフェルトケーキ作りを楽しみましょう!

SNSでシェアする

この記事を気に入っていただけたら是非記事のシェアをお願いします!

Twitter LINE
あーるのSNSをチェックする

下記SNSにて新着記事やハンドメイド完成品の写真を投稿しています。是非チェックしてみてください。フォローも大歓迎です。

Twitter Instagram
あーるの型紙&フェルトケーキ屋さん

フェルトスイーツの完成品やダウンロード型紙を販売しています。

minne